Q:なぜ、アルカノン・セミナーズを選んだのか?

身体のケアと同じくらいお客様は「心のケア」を求めて来ているのだということ。
メンタルカウンセリングの資格は取得しているのですが、
日本ではまだまだ「カウンセリング」という習慣自体がないのが一つの壁でした。
そこで、以前から興味のあったタロット・カードを学びたいと思いました。
インターネットで「タロットを学べる都内のスクール」を探したところ、いくつかスクールがあったのですが、
アルカノンは、Youtube動画で講座内容や教室風景を事前にチェック出来たので、
明るく綺麗な教室と、生徒の皆さんの和やかな雰囲気にとても安心感を覚えました。
なにより、仕事の合間に習いたかったので、
【短期集中タロット講座】があるのが決め手でしたね!!
初心者でも大丈夫でしたし、数日なら何とか都合をつけられたので、ありがたかったですね。
また、入学金無料や入会金など、余計な初期費用が0円なのも大きかったです。
1回の講座ごと個別に支払いができますし、カード決済もできるようでしたので、
受けたい授業料だけ用意すればいいというのは、とても良心的でいいと思いました。
Q:アルカノンのタロット講座で良かったことは何ですか?

鑑定の現場で実績を積み上げた先生から
「現実の悩みや問題の解決につながるリーディング」を学べたことですね!!
専門用語を使わずに、身の回りの事に例えた具体例を沢山出して頂いたり、絵を使った解説も多かったので、
まったく初めてでも、それぞれのカードの意味をすんなりと理解していけました。
ロジックだけでなく「感覚的」にも腑に落ちる解説だったので、
すぐ仕事に結びつけることができたのだと思います。
まったくの初心者にも解りやすいように
柔軟に教えることができるのは、講師の方々の質が高いということですね。
Q:タロットを学んで、どんな事に活かしていますか?

メニューにタロット鑑定を取り入れたところ、リラクゼーションのお客様にとても喜ばれています。
テーブルにタロットを広げて置いておくと、
施術後に「占いもやってるの?」と、お客様の方から聞かれることがとても多いのです。
もともと、施術中にお客様のお仕事や恋愛についてお話しする機会が多いので、
施術後に「せっかくだから、このまま占って!」と、自然な流れでリクエストをいただくケースが多いですね。
お客様の気持ちをタロットで決めつけたくはないので、
私はあまり自分自身の解釈を入れないようにリーディングするのですが、
カードの意味を素直にお伝えすると、皆様それぞれ感慨深いものがあるようです。
そのせいか、お客様とのあいだに「気持ちのつながり」ができたというか・・・
きっと、タロットがあることで、お悩みなどを話しやすくなるのでしょうね。
リピーターさまが増えたように思います。
Q:アルカノン・セミナーズで学んで良かったこと

緊張せず、気楽に質問などができる雰囲気なのがよかったと思います。
授業後に、ほかの参加者の方とお話しが盛り上がり、
自然と交友関係や仕事の繋がりが育まれるのも嬉しいポイントでしたね。
「占いに使う道具」というものがどういったお店で販売しているのか解らなかったので、
アルカノン受付でタロットカード本体を取り扱っているのも非常にありがたかったです。
また、タロットをリラクゼーションサロンに取り入れる直前、
部分的に復習・確認したい箇所があり、どうしようか悩んでいたのですが・・・
「インターネット受講」で自宅で補習する事ができたので、自信をもってスタートでき安心しました。
こうしたアフターケアのシステムがあるのは、生徒1人ひとりを大切にするスクールなんだなと感じます。
Q:これからの夢を教えてください
リラクゼーションサロンのお客様の約半数(!)が
施術後に占い鑑定をリクエストされるので、私自身驚いています。
ふだん身近にないだけで、タロットカードが目の前にあると、つい気になってしまう・・・
本当は「占いに興味がある方」がとても多いのだと思いました。
アルカノンに行って、タロット以外にも沢山の占いがあることを知ったので、
できれば他の占いも学び、より多面的なリーディングが出来るように勉強していきたいと思います。
施術後に占い鑑定をリクエストされるので、私自身驚いています。
ふだん身近にないだけで、タロットカードが目の前にあると、つい気になってしまう・・・
本当は「占いに興味がある方」がとても多いのだと思いました。
アルカノンに行って、タロット以外にも沢山の占いがあることを知ったので、
できれば他の占いも学び、より多面的なリーディングが出来るように勉強していきたいと思います。
にしざわ れいこさん、今日はどうもありがとうございました!
生徒プロフィール
にしざわ れいこ
東京都狛江市にて、自宅エステサロン「Selene(セレーネ)」を経営。メニューにタロット占い鑑定を加え
身体とココロの双方を総合的に癒していくことにやりがいと喜びを感じています。
お客様の疲れや緊張がスッと穏やかに変わっていく感動は、何事にも代えがたいものです。 【所持資格】
- AEAJ認定アロマアドバイザー
- JADP認定上級心理カウンセラー
- リラクゼーションサロン Selene(セレーネ) 主催
- 特定非営利活動法人アシストライフ協会講師
店舗紹介
自宅エステサロン アロマリラクゼーション Selene(セレーネ)
女性専用ですが、会員様のご紹介が有れば男性のお客様もご利用いただけます。サービス内容は「ボディケア・フェイシャルエステ・メンタルケア・タロット占い鑑定」など
ココロと身体の美容と健康に役立つものが揃っており
充実の内容と通いやすいリーズナブルな料金でご提供させていただいております。
ルーム内には高品質なアロマの香りと
ヒーリングミュージックを中心とした落ち着いたBGMが流れており
ゆったりとおくつろぎいただける、癒しの空間とひと時をご用意しておりますので
日頃の喧噪からちょっと外れて、しばしの休息を満喫して頂けます。
セレーネは小田急線「狛江駅」 京王線「国領駅」から徒歩15分
狛江駅・国領駅まで車でお迎えにあがります(往復300円〜)
喜多見・成城・仙川・調布・つつじヶ丘のお客様にも多くご来店頂いています!
- 公式サイト
- 「セレーネ – 狛江/国領 自宅エステサロン 60分3500円〜 完全予約制」
http://selene-tokyo.com/ - 「selene-tokyo.com」
https://twitter.com/SeleneTokyo/
初心者OKのタロット講座一覧を今すぐチェック!
バックナンバー
生徒の声 第6回:カラーコンシェルジュ『アモエニタス』木村応子 先生
受講講座:四柱推命 など- 木村先生が、現在のお仕事に携わることになった「きっかけ」とは?
- 大学卒業後は会社にお勤めされていたんですね、しかしラッキーだったとは?
- 会社員から独立したい皆さんにとって、とても参考になるエピソードですね!
- 今のお仕事の主軸でもあるオーラソーマとの出会いについて教えてください
- 当時はまだ、「瞑想」とか「坐禅」ブームではなかったですものね
- カラー、オーラソーマと東洋占術とはあまり関係がないと思いますが、なぜ四柱推命を学ばれるようになったのですか?
- 五行ジュエリー、本当に素敵ですね、四柱推命の講座はお役に立ちましたか?
- ズバリ、東洋占術・四柱推命の魅力とは?どう思いますか?
- アルカノン・セミナーズには、独立起業を目指す方が多くいらっしゃいます。木村先生にとって、独立起業に《必要不可欠なこと》って何でしょう?
- フリーランスは夢ばかりじゃない・・確かにその通りですよね。今後の活動目標について教えてください
生徒の声 第5回:対面鑑定で大活躍!リトロ先生
受講講座:タロット・占星術 など- リトロ先生が占いを本格的に学ぼうと思ったきっかけはなんでしょう?
- 占星術とタロットを選ばれた理由を教えて下さい
- 占星術とタロットの魅力とはなんでしょう?
- 尊敬する占術家の先生について、教えて下さい
- 対面鑑定で大変なこと、苦労すること、後輩にアドバイスください
- 対面鑑定を続けるために必要なことはなんでしょう?
- 開運館E&Eを中心に対面鑑定で活躍される先生ですが、独立までの経緯を教えて下さい
- 今後のお仕事の展望についてお聞かせ下さい
- これから「占い」を仕事にしたい方へのメッセージ
生徒の声 第4回:UTOPALA代表 コンテンポラリー風水コンサルタント 金子なお実(かねこなおみ)先生
受講講座:四柱推命・易 など- 金子先生がコンテンポラリー風水を学ばれた「きっかけ」とはなんでしょうか?
- コンテンポラリー風水の魅力とはなんでしょう?
- 風水を学ばれて印象に残ったエピソードを教えて下さい。
- アルカノン・セミナーズでは主に東洋占術を学ばれていますが、東洋占術の醍醐味とは何でしょう?
- マーク・エインリー先生、鎌崎拓洋先生が師匠になるわけですが、両先生の魅力を教えて下さい
- 公式サイトをオープンされ、本格的に活動をスタートされましたが、独立までの経緯を教えて下さい
- 今後のお仕事の展望についてお聞かせ下さい
- これから「占い」を学びたい方へのメッセージ
生徒の声 第3回 絵札黄泉子(えふだよみこ)先生
受講講座:四柱推命・RV(リヴィジョン)タロット など- 絵札先生にとって「占い」、「占術」への出会いはいつ頃でしょうか?
- プロになった「きっかけ」とは?
- 再度「占術」についてアルカノン・セミナーズで学ぼうと思った理由とは?
- 西洋占術と東洋占術について、どのような違いがありますか?
- 先生の今後の指針について
生徒の声 第2回:占い館「魔女メゾン」経営 美紗樹先生
受講講座:西洋占星術、周易、占いライター養成講座- 魔女メゾンとは、どのようなお店ですか?
- 占いの相談では、どのような内容が多いですか?
- 美紗樹先生が『魔女メゾン』をオープンするきっかけとは?
- 『魔女メゾン』をオープンして大変だったこと、反対に良かったことは?
- どのような占い師が求められていますか?
- 占い師業界の今後はどんな感じになっていくでしょうか?
- 先生は占い師になるために、どんな勉強をされたのですか?
- 今後の展望をお聞かせ下さい。
- これから「占い」を仕事にしたい方へのメッセージ
生徒の声 第1回:都内エステサロン経営:にしざわ れいこ さん
受講講座:タロット テーブルにタロットを広げて置いておくと、施術後に「占いもやってるの?」と、お客様の方から聞かれることがとても多いのです。
タロットがあることで、お悩みなどを話しやすくなるのでしょうね。
お客様とのあいだに「気持ちのつながり」ができ、リピーターさまが増えたように思います。 生徒の声を読むstudents voice